味覚障害

最近、食べ物の味がわからない、変な味がする、などの訴えで来院する患者様が多い気がします。

原因はさまざまなのですが、
よく言われる亜鉛が欠乏して症状がでたり、感冒によるウイルス感染が原因であったり、
貧血による舌炎であったり、割と原因がわかりやすい場合もありますが、原因がよくわからない場合もあります。

治療は亜鉛剤、ビタミン剤や含嗽剤使用などが多いですが、
いずれにしても何が原因なのか患者様から上手く聞きだすことが重要かと思います。

藤澤

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。